福祉用具専門相談員指定講習 (茨城県知事指定講座)
介護資格講座チャンスは、茨城県指定講習会実施機関です!
介護・福祉業界はもちろん、建築業・小売業・サービス業・メーカー等、幅広い業界に活躍の場が広がっています!
福祉用具専門相談員は、介護保険を使って福祉用具を利用する際に、利用者の状況にあった用具を選定したり、福祉用具の適切な利用をお手伝いするための専門資格です。用具の選定後には適合状況を確認し、モニタリングから効果測定・評価までを行う専門分野のスペシャリストです。
受講資格は特にないので、どなたでも受講可能です。
全7日・計50時間の講習です!
講座日程(予定)
※下記カレンダーにおいて、青緑色■でお示しした全7回(週1回)の講座になります。
2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 |
4 |
|||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
|
3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
受講料:¥70,000-(テキスト教材費、消費税を含む)
カリキュラム | |
福祉用具と福祉用具専門相談員の役割 | 2時間 |
介護保険制度等に関する基礎知識 | 4時間 |
高齢者と介護・医療に関する基礎知識 | 16時間 |
個別の福祉用具に関する知識・技術 | 16時間 |
福祉用具に係るサービスの仕組みと利用の支援に関する知識 | 7時間 |
福祉用具の利用の支援に関する総合演習 | 5時間 |
合 計 | 50時間 |
修了評価 試験が必須になります |
定員15名 (駐車場完備)
お問合せ・資料請求・お申込み
お問合せ・資料請求・お申込みは
お電話、または専用フォームから
介護資格講座チャンス
FAX 029-873-0958
牛久市中央4-10-12